鮎釣り解禁前の5/25日に、栃木県茂木町にある大瀬橋上流から茨城県城里町御前山にある道の駅かつら迄、おなじみテッサンに川下りをご教授願いました。
テッサンも四半世紀ぶりの那珂川ダウンリバーとの事で、色々なノウハウや情報はナチュブロガーの
Joe-monさんのブログを熟読&参考にさせていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m
どうせならゴール地点「道の駅かつら」裏手でキャンプして2日間に渡って楽しんじゃおうとのプラン。
川下りの場合遡上は無理なのでゴール地点に車を一台停め、別の一台に2艇積んで上流のスタート地点に向かわなければなりません。
ということで、まずはキャンプ地に集合。時間に正確なテッサンに反して1時間遅刻のDENNIS家・・
仮眠中のテッサンを叩き起こし出発準備を。
ボロボロのWOODS PACKに着替えを詰めて準備万端です。
道の駅かつらから車で25分。県をまたいで大瀬橋上流の河原に到着です。正確なスタートポイントは事前に分からなかったのですがGOOGLE MAPの航空写真を頼りにアクセス成功。。
テッサンはフジタカヌーのST-2。ファルトなので組立が面倒ですがさすがはベテラン。サクサクと組立完了。
オーバースペックなスタイルで約16kmを下りますw
ウチはカヌーを下ろすだけw やっぱりラクだわ。。
さぁ、準備体操をして(してない)出発進行~!!
生まれて初めての瀬(大したことない)はドキドキ。。
岩に張り付いてカヌーが真っ二つ・・なんてオイオイ、まだローンが残ってるのにイヤだぜ・・とか考えながらも難なくクリア。流れがあると楽しいじゃねぇか!
前もって悲惨な事故のケースを子供達に教えてたので、娘はビクビクでしたが能天気が売りの息子は余裕の表情。。
テッサンも久々の瀬を楽しんでます。
今回がたまたまなのか、水量がとても少なく何度も底を擦る場面が。。まぁ初めての我が家には逆に良かったかもです。瀞場はのんびりと景色の移り変わりを楽しみます。
だいぶ下ってきた(ように思えた)ので、河原に係留してランチを。
我が家は手軽なカップ麺なのに対して、お洒落男はソーセージを茹でてパンに挟んでました。この辺のスタイルも抜かりがないですね。。
携帯で地図を見てみると予定の半分も漕いでいない!?これはまずいとすぐさま出発です。
下流に向かうにつれ、段々と風が強くなってきました。しかも向かい風・・・風に弱いカナディアンは正面から風を受けないと簡単に横を向かされてしまいますので、休む暇もなく風に立ち向かいます。。
なかよしキャンプグラウンドかな?右手にキャンプ場が見えます。ということはもうすぐゴールか!?
いやいや、まだまだだった。風は更に強まり漕いでも進んでいる感じがしない・・・川面をみるも逆に流れてるんじゃんないかっていう波がコチラに向かってくる・・・ヘトヘトになりながらもようやくかつらの赤い橋が見えてきました。。
11時に出艇して到着は5時過ぎ。。ダウンリバーとはいえ向かい風はキツイですね。。
とりあえずテッサンの車で出艇場所の大瀬橋上流まで運んでもらい道の駅かつらまで戻ってキャンプです。
ダウンリバーが目的だったので、グッズ類は極力最小限に。食料も用意が面倒だったので道の駅となりのコンビニで全てまかないます。道の駅には薪も売っているので冷えた体を温めるために焚火を。
運動した後なので簡単なお惣菜も胃に染み渡ります。。お酒も染み渡ってしまい早々に撃沈。。。
翌朝、湖のようにベタ凪です。。
昨日の漕ぎ地獄の疲れが残っており、皆の顔(テッサン&カミさん)が暗い・・・。正直昨日と同じ距離は無理と思い、更にショートコースを計画。。上流は流れもあり、楽しいスポットなのでスタートは昨日と同じ大瀬橋上流でゴールをどこへ?こういう時もスマホのGOOGLE MAPは役に立ちますね。。道から降りられそうな河原を航空写真で探して設定完了。。
テッサンのファルトも畳んでまた組み立てるのは面倒ということでカヌーの上に積むことに。。
ホント、やれば出来る子なんです。。優秀すぎて大好きです、WESTY!!
道の駅かつらではどんよりしていた天気も大瀬橋に着いたことにはスッカリ好天。。
昨日と同じ場所を下るのでユトリが出てきました。
しかし暑い。。昨日よりも暑い。。。子供達もTシャツを脱ぎ始めます。
更に真ん中席で水の掛け合いが始まり、バウのカミさんにも被害が!
大目玉を喰らいw仕方ないので途中の瀞場で遊ばせました。
船から飛び込み~~(息子、パンツ裏履き)
2日目は超ショートコースだったので、漕ぎ疲れもなく子供達も水遊びが楽しめて結果オーライでした。
ゴール地点まで2時間30分位でしょうか。まぁだいぶ途中で遊んだけど。
距離も短かったので、テッサンのモトコンポ(ミニバイク)を借りて車を取りに行き、無事に初川下りをコンプリート致しました。
あなたにおススメの記事