2013年06月12日
スキありっ!!梅雨間のカヌーキャンプ @ならまた

あ~あ~・・・なんで通年よりも早く梅雨入りなんだよ・・・
通年よりも早く明けてくれんならいいけどさぁ~、そんな確約もないだろ??
どうせなら雪にしてくんねぇかな、雪に・・・
とグチグチ腐っていましたところ、鉄腕キャンパーROBINSONさんから「勉強がてらカヌーショップへ行ったら中古のALLYを発見、購入してしまいました。急遽、今週末が土日休みになったのでカヌーキャンプ行こうぜ!」とのお誘い。。
おぅ、ぜひぜひ行きましょう!ついでにカナディアンカヌーに悶々としているbeef兄貴ファミリーも洗脳しちまいましょう!と、空に向かってハレパシーを送り行って参りました。
「ウチは8時頃に現地インします。」キッパリと言い切っておきながら到着は11時。すんません、いつもの事なんですが水上をナメてました・・・。今回、お邪魔したのは標高900Mにある群馬県の奈良俣ダム湖畔にある「オートキャンパーズエリアならまた」以前は超短期間のみの営業でしたが2,3年前から営業期間が延びたようですね。
大きな地図で見る
4人家族で¥5500(風呂なし・コインシャワー) イン13:00アウト11:00・・・なにも言うまい
アーリーチェックの場合はデイキャン料金プラス(1人¥500x4人・・・)
事前に電話で聞いた際、空いていれば早めにチェックイン出来るとの事でしたが、11時に到着してチェックインしようとしたら「今からチェックインするとデイキャン料金掛かります」との事・・・ふ~ん。。「まぁ、今回はいいですけど」と入れていただけましたがね。
ちなみにチェックインしないで駐車場に車を停めてカヌーはできます。駐車料金¥500ですが・・・
さてさて、我が家(俺)の言葉をすっかり信じてしまったROBINSON家は8時30分には現地インされてたようで(スミマセン)ALLYも既に組立済み、進水式も閉幕しておりました。車からカヌーを降ろして~とやっているウチにシビレを切らしたROBIN家、出航ですW

カナディアンカヌー初体験のROBIN家。やはり回っております。。大丈夫、回った数だけ上手になりますから。

朝方は雨が降っていたらしく天気はドンヨリ。。風も吹いていて初カヌーにはちょっと厳しいかな。。

しかし、さすがアスリートファミリー。あっというまにコツをつかんでサマになっているじゃないですか!もう少し苦労するのを眺めゴニョゴニョ・・・

出艇ポイントの入り江は風が強かったものの、少し奥まで進むとだいぶ風が収まってきました。

COSTCOでせがまれたので仕方なく買った水鉄砲のおかげで私はビショビショでした・・・

支流の流れ込みを目指します。入り組んでいてアドベンチャーな匂いがしますね。



到着です。流れ込んでくる水は物凄く冷たい、いや痛い!!


冷たく・・ないの??

ようやくハレパシーが届いたようで晴れてまいりましたよ。

真夏だったら水遊びも楽しそう。。


天気が良いと風景がガラっと変わりますね。先ほどと同じ場所とは思えない。。

とりあえず一旦帰港してサイトの設営に。。beefファミリーもすでに到着済み。。

とりあえず一旦・・・のハズでしたがw

風向きの変わるタイミングで夕凪が訪れます。ココを狙って男3人カヌー特訓へと繰り出しました。残念ながら写真はありませんが夕暮れのカヌー、最高でした。
<翌朝>
快晴です。予定通り6時に起きて朝凪を堪能しにいきます。

今日はbeef家洗脳DAY。この最高のコンディションをもってすれば奥様も首を縦に振らざるを得ないでしょう!
ということで、OLD TOWNチャールズリバーをbeef家にレンタル、私はROBINSONさんとALLYにタンデムです。



完全にヌルベタな湖面は平衡感覚が失われます。


昨日の特訓の成果か完璧に船を操るbeef船長。さすがです!!

ほんといい天気だぁ~~


おっと!ROBINSON船長が岸壁を散歩するカモシカを発見!!

あっ!俺の鹿笛(口笛)に反応したっ!

もう少し奥地まで探検したかったけど、お子様達のお腹が限界で帰港W 今度は湖上でモーニングを楽しみましょう。。

サイトに戻り朝食を食べ、キャンプで一番キライな作業、そう撤収作業をします。

長女の新しいチャリンコ、1976 SCHWINN Fair Lady。フェアレディに育ってほしいもんです。。

やっぱしチャールズリバーはカッコええなぁ~~(早く片付けろよ!:byカミさん)

梅雨の晴れ間ということもあり、貴重かつ最高のカヌーキャンプでした。次回は3艇で船上焼肉ですね!!

大きな地図で見る
4人家族で¥5500(風呂なし・コインシャワー) イン13:00アウト11:00・・・なにも言うまい
アーリーチェックの場合はデイキャン料金プラス(1人¥500x4人・・・)
事前に電話で聞いた際、空いていれば早めにチェックイン出来るとの事でしたが、11時に到着してチェックインしようとしたら「今からチェックインするとデイキャン料金掛かります」との事・・・ふ~ん。。「まぁ、今回はいいですけど」と入れていただけましたがね。
ちなみにチェックインしないで駐車場に車を停めてカヌーはできます。駐車料金¥500ですが・・・
さてさて、我が家(俺)の言葉をすっかり信じてしまったROBINSON家は8時30分には現地インされてたようで(スミマセン)ALLYも既に組立済み、進水式も閉幕しておりました。車からカヌーを降ろして~とやっているウチにシビレを切らしたROBIN家、出航ですW

カナディアンカヌー初体験のROBIN家。やはり回っております。。大丈夫、回った数だけ上手になりますから。

朝方は雨が降っていたらしく天気はドンヨリ。。風も吹いていて初カヌーにはちょっと厳しいかな。。

しかし、さすがアスリートファミリー。あっというまにコツをつかんでサマになっているじゃないですか!もう少し苦労するのを眺めゴニョゴニョ・・・

出艇ポイントの入り江は風が強かったものの、少し奥まで進むとだいぶ風が収まってきました。

COSTCOでせがまれたので仕方なく買った水鉄砲のおかげで私はビショビショでした・・・

支流の流れ込みを目指します。入り組んでいてアドベンチャーな匂いがしますね。



到着です。流れ込んでくる水は物凄く冷たい、いや痛い!!


冷たく・・ないの??

ようやくハレパシーが届いたようで晴れてまいりましたよ。

真夏だったら水遊びも楽しそう。。


天気が良いと風景がガラっと変わりますね。先ほどと同じ場所とは思えない。。

とりあえず一旦帰港してサイトの設営に。。beefファミリーもすでに到着済み。。

とりあえず一旦・・・のハズでしたがw

風向きの変わるタイミングで夕凪が訪れます。ココを狙って男3人カヌー特訓へと繰り出しました。残念ながら写真はありませんが夕暮れのカヌー、最高でした。
<翌朝>
快晴です。予定通り6時に起きて朝凪を堪能しにいきます。

今日はbeef家洗脳DAY。この最高のコンディションをもってすれば奥様も首を縦に振らざるを得ないでしょう!
ということで、OLD TOWNチャールズリバーをbeef家にレンタル、私はROBINSONさんとALLYにタンデムです。



完全にヌルベタな湖面は平衡感覚が失われます。


昨日の特訓の成果か完璧に船を操るbeef船長。さすがです!!

ほんといい天気だぁ~~


おっと!ROBINSON船長が岸壁を散歩するカモシカを発見!!

あっ!俺の鹿笛(口笛)に反応したっ!

もう少し奥地まで探検したかったけど、お子様達のお腹が限界で帰港W 今度は湖上でモーニングを楽しみましょう。。

サイトに戻り朝食を食べ、キャンプで一番キライな作業、そう撤収作業をします。

長女の新しいチャリンコ、1976 SCHWINN Fair Lady。フェアレディに育ってほしいもんです。。

やっぱしチャールズリバーはカッコええなぁ~~(早く片付けろよ!:byカミさん)

梅雨の晴れ間ということもあり、貴重かつ最高のカヌーキャンプでした。次回は3艇で船上焼肉ですね!!

Posted by DENNIS at 12:19│Comments(17)
│キャンレポ
この記事へのトラックバック
6/8-9 みなかみのオートキャンパーズエリアならまたにて 時折衝撃的な買い物をする私の弟ROBINSONですが、先日勉強目的で行ったカヌーショップにて衝撃的な...
アリーサマーのカヌーキャンプそこはアメリカでした。【 GOOD TIMES】at 2013年06月12日 13:18
6/8〜9オートキャンパーズエリアならまたに行って来ました。ALLY購入後いろいろアドバイス頂いていたDENNISさんに初漕ぎカヌーキャンプご一緒して頂きました。8時に管理者が来るとの事では...
オートキャンパーズエリアならまた【*STAY GOLD*】at 2013年06月13日 16:02
この記事へのコメント
おっ、楽しそうじゃあーりませんかぁ〜!
次回、私も混ぜてくださいな
m(_ _)m
次回、私も混ぜてくださいな
m(_ _)m
Posted by テツ at 2013年06月12日 13:20
お疲れ様です。あれから写真を見ては余韻に浸っておりますが
激務で死にかけブログアップできません。
今、気付きましたが待ち切れなくて出航しちゃってましたね!
気が早っちゃって申し訳ございませんでした。
いやーホントに最高のキャンプでした。
次回はおいてかれないように椅子でJストローク練習しときます。
激務で死にかけブログアップできません。
今、気付きましたが待ち切れなくて出航しちゃってましたね!
気が早っちゃって申し訳ございませんでした。
いやーホントに最高のキャンプでした。
次回はおいてかれないように椅子でJストローク練習しときます。
Posted by ROBINSON
at 2013年06月12日 13:21

お疲れ様でした~
先日はお世話になりっぱなしで、すいませんでした。
おかげ様で本当に充実した2日間になりました!
しかし、本当に洗脳されたのは家の嫁でした。
家ではひたすらカヌー検索してるし、なぜか髪型を変えると言い出しました。
どうやらマッシュルームカットはアメリカ的では無いらしい(笑)
また、キャンプいきましょう!船上焼肉楽しみです。
先日はお世話になりっぱなしで、すいませんでした。
おかげ様で本当に充実した2日間になりました!
しかし、本当に洗脳されたのは家の嫁でした。
家ではひたすらカヌー検索してるし、なぜか髪型を変えると言い出しました。
どうやらマッシュルームカットはアメリカ的では無いらしい(笑)
また、キャンプいきましょう!船上焼肉楽しみです。
Posted by beef
at 2013年06月12日 13:37

テッサン>
こんにちは。実は今回テッサンを講師としてご同行頂こうかと思ったんですが、毎回毎回は悪いなぁと遠慮してました。次回は是非ご同行を。m(_ _)m
ROBINSONさん>
激務お疲れ様でございます。初出航を3時間近くおあずけ食らわせてしまったのでホントに申し訳ございませんでした( TДT)
ROBIN家に本気を出されたら、我が家はあっという間に視界から置いていかれますので程ほどに。。。また行きましょ~~。。
beefさん>
お疲れ様でした。お世話だなんてとんでもない!むしろ押し付けですみませんでした。でも楽しまれたようで良かったです。無事洗脳もムフフです。。。
髪型っ!?むむむ、そこまで。。。ウチは帽子で雰囲気をと思っております。。
あ、そうだ。前も書いたかと思いますがカヌーって1年に一回の入荷みたいですよ。そのモデルが売り切れたら来シーズンまでおあずけ・・・今年の中古カヌーの相場を見ても売り切れ御免は必至かと。。
と優しく背中をプッシュしてみますw
こんにちは。実は今回テッサンを講師としてご同行頂こうかと思ったんですが、毎回毎回は悪いなぁと遠慮してました。次回は是非ご同行を。m(_ _)m
ROBINSONさん>
激務お疲れ様でございます。初出航を3時間近くおあずけ食らわせてしまったのでホントに申し訳ございませんでした( TДT)
ROBIN家に本気を出されたら、我が家はあっという間に視界から置いていかれますので程ほどに。。。また行きましょ~~。。
beefさん>
お疲れ様でした。お世話だなんてとんでもない!むしろ押し付けですみませんでした。でも楽しまれたようで良かったです。無事洗脳もムフフです。。。
髪型っ!?むむむ、そこまで。。。ウチは帽子で雰囲気をと思っております。。
あ、そうだ。前も書いたかと思いますがカヌーって1年に一回の入荷みたいですよ。そのモデルが売り切れたら来シーズンまでおあずけ・・・今年の中古カヌーの相場を見ても売り切れ御免は必至かと。。
と優しく背中をプッシュしてみますw
Posted by DENNIS
at 2013年06月12日 15:07

こんにちわ〜( ̄(工) ̄)ノ
ちょ!カヌーにチャリンコにweber。。。どんだけ積めるんだ!?((((;゚Д゚)))))))
ちょ!カヌーにチャリンコにweber。。。どんだけ積めるんだ!?((((;゚Д゚)))))))
Posted by あつHD at 2013年06月12日 16:39
先日キャンプをやりました!!
キャンプって楽しいですね!!
次回は富士あたりでカヌーをやろうと話しが盛り上がったんですがこの記事をみて一層盛り上がってきました!!個人的に、、、
日程は未定ですが都合が合えば是非ご一緒願います!!
今の機会を逃すとまた冬眠してしまいそうなのでケツを叩いて下さい。。。
キャンプって楽しいですね!!
次回は富士あたりでカヌーをやろうと話しが盛り上がったんですがこの記事をみて一層盛り上がってきました!!個人的に、、、
日程は未定ですが都合が合えば是非ご一緒願います!!
今の機会を逃すとまた冬眠してしまいそうなのでケツを叩いて下さい。。。
Posted by BOW家 at 2013年06月12日 17:32
しかし、水面ゎおだやかで水面の先に人が写ってないところなんか怖いくらい綺麗で生で見たら感動するんだろうなぁ・・・。いいなぁ~。いいなぁ~。
Posted by あっつー at 2013年06月12日 18:23
キャンプも自転車もクルマも子供の頃から基本がしっかりした物に触れるのは大事~~~♂ 昔~カヌーでキャンプに行った北米大陸のアメリカとカナダの境目がが画像だと似てる~~~違いはビーバーの古巣があるかないかぐらいで!!
Posted by TJ at 2013年06月12日 21:24
ならまた湖、楽しそうですネ!w
鏡のような湖面〜羨ましい限りです^^
湖面と緑の中に浮かぶ赤いチャールズリバー!
カッコいいですネ♪
またのレポ楽しみにしています^^
鏡のような湖面〜羨ましい限りです^^
湖面と緑の中に浮かぶ赤いチャールズリバー!
カッコいいですネ♪
またのレポ楽しみにしています^^
Posted by Joe mon at 2013年06月13日 00:39
無茶苦茶オシャンティーなテントサイトですなぁ
ハンモックスタンドに目が行ってしまいました。最近、ちょっと欲しいと思っているアイテムなんです。
ならまた湖&ならまたキャンプ場は、7月後半くらいに行くと夜はホタルが舞い、朝はクワガタが取れますよ。
早朝に漕ぎに行くと、波一つないはずの湖面に・・・しかも湖の真ん中に、小さな波紋が出来ていることがあり、これがクワガタの可能性があります。奴らは飛ぶのが得意ではないので、とんている途中で間違えて降りてしまうのではないかと・・・
高確率でミヤマクワガタです。
お試しあれ
ハンモックスタンドに目が行ってしまいました。最近、ちょっと欲しいと思っているアイテムなんです。
ならまた湖&ならまたキャンプ場は、7月後半くらいに行くと夜はホタルが舞い、朝はクワガタが取れますよ。
早朝に漕ぎに行くと、波一つないはずの湖面に・・・しかも湖の真ん中に、小さな波紋が出来ていることがあり、これがクワガタの可能性があります。奴らは飛ぶのが得意ではないので、とんている途中で間違えて降りてしまうのではないかと・・・
高確率でミヤマクワガタです。
お試しあれ
Posted by 異能☆得手(艶) at 2013年06月13日 08:58
あつHDさん>
さすが!突いて欲しいところを突いてくれますね。。。
そのほかにもBIGTOPテント・テーブルランタン・IGLOOジャグ・ファニチャー・食材・モービルクール・オーブン・COLEMANキッチンテーブル・シュラフなどなど乗って家族4人ですからWESTYの実力はハンパないです。
BOW家さん>
アウトドアの達人が何をおっしゃる!W
富士近辺ですか、了解です!ツインズが繁殖期なのでBOWパパさんに冬眠されると寂しいですよ~~~。。パチンパチンケツを叩きます。。
あっつーさん>
こんにちは。。鏡のような湖面はいつ見ても感動してしまいます。。
もう少し起床が早ければ朝靄の中を滑るように漕げたんですが。
次回はもう少し早寝早起きを心がけます。。
TJ先生>
こんにちは。書き込みありがとうございます。
カナダに移住したい今日この頃ですw TJ先生は色々な分野でしっかりした物に触れられてきたんでしょうね~。うらやましいです。
今回カモシカに遭遇しましたが、ヘラジカに遭遇したいですw
Joe monさん>
こんにちは。いつも参考にさせていただきありがとうございます。。
自分の船を遠くから見るのは初めてでしたが、ついついうっとりしてしまいましたw 海水浴シーズンの前に海もチャレンジしてみたいです。。オープンデッキでも大丈夫かな??
異能☆さん>
こんにちは。オシャンティーw ウケました。。今後使わせてください。。
ハンモックスタンドはご一緒したROBINSONさんのお手製です。既製品は結構なお値段ですし、カヌーを作れる異能さんなら簡単に作れると思います。。
ならまた湖もホタルいるんですね!私は残念ながらホタルが光ってるのを生で見たこと無いんですよ。。梅雨が明けたら行ってみたいと思います。クワガタ、湖畔に浮いてるのをみたら息子が大興奮してしまいますw
さすが!突いて欲しいところを突いてくれますね。。。
そのほかにもBIGTOPテント・テーブルランタン・IGLOOジャグ・ファニチャー・食材・モービルクール・オーブン・COLEMANキッチンテーブル・シュラフなどなど乗って家族4人ですからWESTYの実力はハンパないです。
BOW家さん>
アウトドアの達人が何をおっしゃる!W
富士近辺ですか、了解です!ツインズが繁殖期なのでBOWパパさんに冬眠されると寂しいですよ~~~。。パチンパチンケツを叩きます。。
あっつーさん>
こんにちは。。鏡のような湖面はいつ見ても感動してしまいます。。
もう少し起床が早ければ朝靄の中を滑るように漕げたんですが。
次回はもう少し早寝早起きを心がけます。。
TJ先生>
こんにちは。書き込みありがとうございます。
カナダに移住したい今日この頃ですw TJ先生は色々な分野でしっかりした物に触れられてきたんでしょうね~。うらやましいです。
今回カモシカに遭遇しましたが、ヘラジカに遭遇したいですw
Joe monさん>
こんにちは。いつも参考にさせていただきありがとうございます。。
自分の船を遠くから見るのは初めてでしたが、ついついうっとりしてしまいましたw 海水浴シーズンの前に海もチャレンジしてみたいです。。オープンデッキでも大丈夫かな??
異能☆さん>
こんにちは。オシャンティーw ウケました。。今後使わせてください。。
ハンモックスタンドはご一緒したROBINSONさんのお手製です。既製品は結構なお値段ですし、カヌーを作れる異能さんなら簡単に作れると思います。。
ならまた湖もホタルいるんですね!私は残念ながらホタルが光ってるのを生で見たこと無いんですよ。。梅雨が明けたら行ってみたいと思います。クワガタ、湖畔に浮いてるのをみたら息子が大興奮してしまいますw
Posted by DENNIS
at 2013年06月13日 10:58

こんばんは
最近バイクのパーツばかりに目が行ってしまっている今日この頃...
好天に恵まれて良かったですね。
ウマヤラシイ光景だけど ウチの連中はビビリだから まず御無理だろうなぁ
今月末もしも予定が合いそうでしたらよろしくです。
最近バイクのパーツばかりに目が行ってしまっている今日この頃...
好天に恵まれて良かったですね。
ウマヤラシイ光景だけど ウチの連中はビビリだから まず御無理だろうなぁ
今月末もしも予定が合いそうでしたらよろしくです。
Posted by kenhage at 2013年06月13日 20:00
こんばんは~
カヌーキャンプめちゃめちゃ楽しそうです!
画像が日本とは思えない美しく、その景色で酔っぱらっちゃいますね~
今後のレポ楽しみにしております~
カヌーキャンプめちゃめちゃ楽しそうです!
画像が日本とは思えない美しく、その景色で酔っぱらっちゃいますね~
今後のレポ楽しみにしております~
Posted by 呑み処 春 at 2013年06月13日 23:04
はじめまして!
beef船長のところから来ました!
一度雪のSGでお見かけしたことがあったのですが、あまりに素敵なサイト過ぎて遠くから眺めるだけしかできませんでした(汗)
あまりにもステキ過ぎる景色に感動しました。
カヌーキャンプ、良いですね~。
そして小さい車に乗る我家としては車の積載力にも感動しました。カッコイイ・・・
これからも遊びに来ます!
beef船長のところから来ました!
一度雪のSGでお見かけしたことがあったのですが、あまりに素敵なサイト過ぎて遠くから眺めるだけしかできませんでした(汗)
あまりにもステキ過ぎる景色に感動しました。
カヌーキャンプ、良いですね~。
そして小さい車に乗る我家としては車の積載力にも感動しました。カッコイイ・・・
これからも遊びに来ます!
Posted by kuroazuki
at 2013年06月14日 13:18

kenhageさん>
架空のバイクパーツに精(金)を出してるのは今日この頃だけじゃないでしょっ!w
近々いきましょ。。
呑み処 春さん>
ありがとうございます!やはり美味しいお酒を呑むためには良いロケーションも大事ですね。フィールドはデッカイ酒場ですw
kuroazukiさん>
はじめまして!お越し頂きありがとうございます。。
kuroazukiさんのお名前とお車は様々な方面でお伺いしておりました。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
積載力が高いとその分詰め込んでしまうので、オートキャンプ場しか利用できないのが一長一短なんです。。。MINIの方々の収納力の方が私は感動してしまいましたよ。
架空のバイクパーツに精(金)を出してるのは今日この頃だけじゃないでしょっ!w
近々いきましょ。。
呑み処 春さん>
ありがとうございます!やはり美味しいお酒を呑むためには良いロケーションも大事ですね。フィールドはデッカイ酒場ですw
kuroazukiさん>
はじめまして!お越し頂きありがとうございます。。
kuroazukiさんのお名前とお車は様々な方面でお伺いしておりました。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
積載力が高いとその分詰め込んでしまうので、オートキャンプ場しか利用できないのが一長一短なんです。。。MINIの方々の収納力の方が私は感動してしまいましたよ。
Posted by DENNIS at 2013年06月15日 10:27
はじめまして。福岡のmikioと申します。
ROBINSONさんつたいでお邪魔しました(^_^)。
カヌーもしかり、キャンプスタイルそのものに感銘を受けております(-_-)。
また、遊びに来させて頂きます(*^_^*)
よろしく、お願いたします m(__)m
ROBINSONさんつたいでお邪魔しました(^_^)。
カヌーもしかり、キャンプスタイルそのものに感銘を受けております(-_-)。
また、遊びに来させて頂きます(*^_^*)
よろしく、お願いたします m(__)m
Posted by Mikio
at 2013年07月01日 17:27

Mikioさん>
はじめまして。。いえいえ、そんな大したモノでもございませんです(;^ω^)好きなものの寄せ集めなので、トータルコーディネイトが出来ていないのが最近の悩みです。。
是非これからも宜しくお願いいたします。
はじめまして。。いえいえ、そんな大したモノでもございませんです(;^ω^)好きなものの寄せ集めなので、トータルコーディネイトが出来ていないのが最近の悩みです。。
是非これからも宜しくお願いいたします。
Posted by DENNIS at 2013年07月03日 18:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。