ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月30日

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



梅雨明け直後は猛暑日の続いた関東地方ですが、その後めっきり涼しくなってしまい、嬉しいような寂しいような今日この頃です。

さてさて地道に進めております、カヌーのキッズパドラー計画(子供に漕がせて船上飲み会計画)ですが、近所の川でほぼほぼ完成しつつあります。最後の仕上げとして、細く入り組んだ場所でも正確に船をコントロール出来るようにと千葉県にある亀山湖へbeefファミリーとROBINSONファミリーと行って参りました。

巷では遅刻王の称号を独り占めしているデニ家ですが、今回もやっちまいました・・すいません。
先に出発しててくれ~ぃ!と電話したのに、お優しいお二家族はちゃんと待っていてくださいました。

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



お二人共カヌーでの亀山湖は初めてとのことなので、僭越ながら案内をさせていただきました。

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



しかし今日は暑い!!

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



カヌーの上で朝飯を食べ終わった子供達とパドラーチェンジします。今日はとことんダラケましょう!

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



乾杯!!

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



出艇ポイントに浜が出来ていたので水量が少ないなぁと思っていましたが、岸壁の跡を見ると1.5Mくらい水位が低いように感じますね。

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



「押切沢の滝」へ向かいましょう。

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



子供達もスピードは遅いがしっかりコントロールして漕げてます。お姉ちゃん(小3)は1人で漕がせろと、一丁前にJストロークで進みます。

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



頼もしい限りですね。。(←親バカ。いやバカ親か・・)

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



それにしても暑い!!

おっと!!!隣のROBINSON艇から砲撃がっ!

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



ややっ!今度は後のbeef艇からも!?遅刻の罰でしょうか!?デニ家集中砲火を浴びます。。

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



すでに缶ビール2本を空けていい気分の私。お愛想程度に応戦してたのですが・・・

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



そんな気だるい私の態度を見てか、この男の闘争本能が目覚めてしまったようです・・・

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



遠慮・容赦どちらも持ち合わせてはいませんっ!本能のまま砲撃する息子に唖然w しかも超楽しそう。。

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



3隻交えて「亀山の合戦」開戦です!

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



しかし、ここでROBINSONさんがタイムアウト。海へ行く予定があるとの事で戦線離脱します。。
残った2隻で忘れていた「押切沢の滝」を目指します。

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



やはり水不足の亀山湖。良く考えれば当然なのですが、滝、ありませんでした・・・orz

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



以前、行った時はこんなだったのに・・・秋にリベンジしましょう。

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



昼も過ぎたので一旦戻ります。暑い中車内でホットサンド&ホットドッグを作ったものの、暑くて食欲湧かず・・・。

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



またもやbeefさんに子供達を押し付けて昼寝。。いつもいつもありがとうございます。

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



暑さと疲れで、両家族とも女性陣からは再カヌー拒否。しかし折角来たのだからと強引に出発です。
お付き合いいただくので漕ぎ手は私のみ。。湖遊覧スタイルです。

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



が、コイツだけは午後もやる気マンマン・・・誰か~撃ち落してくれぇ~~

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



鳥居が地面から生えてるとこ初めてみました。。いつもは水中に建っています。

悪ガキ船長誕生!!@亀山湖



最後の目的、「森の洞窟」に向かったもののココも水位が低くて進入できず・・結局3者凡退に終わりましたが子供達は楽しかったようです。カヌー馬鹿2名も手にマメが出来るほど漕ぎきった感一杯でした。





同じカテゴリー(カヌー)の記事画像
嗚呼〜夏休み(後編) @小野川湖畔の家キャンプ場
カヌートリップ@那珂川
ここ最近ダイジェスト
桜見舟@福岡堰
シリーズ東京遊覧記 スカイツリー~横十間川~扇橋閘門~大横川
行くぜ!C.B.Yツアー @那珂川
同じカテゴリー(カヌー)の記事
 嗚呼〜夏休み(後編) @小野川湖畔の家キャンプ場 (2014-09-15 23:04)
 カヌートリップ@那珂川 (2014-06-01 21:49)
 ここ最近ダイジェスト (2014-05-28 14:31)
 桜見舟@福岡堰 (2014-04-17 08:06)
 シリーズ東京遊覧記 スカイツリー~横十間川~扇橋閘門~大横川 (2013-11-18 19:16)
 行くぜ!C.B.Yツアー @那珂川 (2013-10-19 08:05)
この記事へのトラックバック
わたくし、仕事柄 お休みは日曜だけと決めております。実際キャンプに行くときには、土曜朝一に仕事をしてから遅めのINをしたり、無理やり強引に出撃したり(こっちの方が多い)と、ち...
ワンデーツーリング 亀山湖【 GOOD TIMES】at 2013年08月02日 16:48
この記事へのコメント
亀山湖の水位もかなり下がりましたね。
緑の深い亀山湖も個人的には好きです^_^

ちなみに洞窟の写真。。。
いろいろありますので〜お気をつけ下さいネ^^;
Posted by Joe mon at 2013年07月30日 20:33
関東は水不足なんですね(・。・;

しかし、カヌーは優雅で良いですね~(^^)
子供に漕がせて船上飲み会計画…
更に優雅になりますね(爆)

親バカとバカ親の違い… 勉強になりました!(大爆)
Posted by ZEBR@ at 2013年07月30日 22:21
お疲れ様でしたぁー。
記事仕上がってますね〜!
結局うちの準備が遅いのでちょうどいい位でしたよ。

いや〜防水対策しなきゃですね〜!
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年07月30日 23:10
水不足が深刻ですね…
でもいつも楽しそうでいいですねぇ~♪
長男が釣りバカ状態なのでカヌーとか舟系に乗れたらもっとおもしろいだろうなあとか思う今日この頃ですが…先立つモノがナイんでムリですが…優雅でいいですねぇ☆
Posted by あっつー at 2013年07月31日 00:29
ぎょ!!

いつも楽しそうですね!!
Posted by 船長 at 2013年07月31日 08:46
joe-monさん>

こんにちは。
ウチのカミさんは緑色に染まった湖はジェイソンが出てきそうで怖いと申しておりますw けど緑色に染まった湖ってなかなか無いですね。

*ご指摘ありがとうございました。入り組んでいてジャングルクルーズ気分を味わえるので好きな湖ですが暫くは・・・。。


ZEBR@さん>

こんにちは。。
そちらは大変なことになっていますね・・・お気をつけ下さい。。
カヌーは初期投資以外、お金がかからないので優雅に見えても貧乏人の味方ですw あっ、私は親バカのバカ親です。。


ROBINSONさん>

暑かったですね~~~。。防水対策兼、日よけ対策が必要かもですw
しかし、いつもいつもすみません・・・今度は廊下で正座します。。
Posted by DENNISDENNIS at 2013年08月01日 09:29
あっつーさん>

こんばんわ。北関東のダム湖も水不足のようです。そちらはいかがですか?ウチの悪ガキ供も釣りに興味津々なのですが、釣りの世界に足を踏み入れたら完全に破産してしまいそうで二の足を踏んでおります。。

千蝶さん>

ご無沙汰しております。実は青い方も同行するはずだったのですが、大寝坊&大二日酔いで欠席でした。また呑みましょう
Posted by DENNIS at 2013年08月02日 08:10
おぉ~、ものすごくリラックスムード(笑)
キッズパドラー計画、素晴らしい計画です。日常に疲れた大人に残された最後の楽園かも・・

先日カヌーではなくボートに乗りましたが、船上は日差しが強いですね~。暑かったです。一日カヌー遊びってかなりタフだなと思いました。
洞窟や滝と本来の水位であれば色々見どころのある良い場所ですね。近くで秘境を探せるカヌー、最高ですね!
Posted by kuroazukikuroazuki at 2013年08月02日 09:56
kuroazukiさん>

すみません、返コメすっかり遅くなってしまいまして。。
日常たいして疲れていないのですが、生来の怠け者っぷりが完全に発揮された大人の姿です。キャンプもカヌーも基本は酒ベースというどうしようもないキャンパーですが今後ともよろしくお願い致します。
 おっしゃる通り、船上は日差しが強烈ですね。なのでちょっと対策を考えております。。
Posted by DENNIS at 2013年08月08日 12:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悪ガキ船長誕生!!@亀山湖
    コメント(9)