スキありっ!!梅雨間のカヌーキャンプ @ならまた

DENNIS

2013年06月12日 12:19





あ~あ~・・・なんで通年よりも早く梅雨入りなんだよ・・・
通年よりも早く明けてくれんならいいけどさぁ~、そんな確約もないだろ??
どうせなら雪にしてくんねぇかな、雪に・・・

とグチグチ腐っていましたところ、鉄腕キャンパーROBINSONさんから「勉強がてらカヌーショップへ行ったら中古のALLYを発見、購入してしまいました。急遽、今週末が土日休みになったのでカヌーキャンプ行こうぜ!」とのお誘い。。

おぅ、ぜひぜひ行きましょう!ついでにカナディアンカヌーに悶々としているbeef兄貴ファミリーも洗脳しちまいましょう!と、空に向かってハレパシーを送り行って参りました。

「ウチは8時頃に現地インします。」キッパリと言い切っておきながら到着は11時。すんません、いつもの事なんですが水上をナメてました・・・。今回、お邪魔したのは標高900Mにある群馬県の奈良俣ダム湖畔にある「オートキャンパーズエリアならまた」以前は超短期間のみの営業でしたが2,3年前から営業期間が延びたようですね。


大きな地図で見る


4人家族で¥5500(風呂なし・コインシャワー) イン13:00アウト11:00・・・なにも言うまい
アーリーチェックの場合はデイキャン料金プラス(1人¥500x4人・・・)
事前に電話で聞いた際、空いていれば早めにチェックイン出来るとの事でしたが、11時に到着してチェックインしようとしたら「今からチェックインするとデイキャン料金掛かります」との事・・・ふ~ん。。「まぁ、今回はいいですけど」と入れていただけましたがね。
ちなみにチェックインしないで駐車場に車を停めてカヌーはできます。駐車料金¥500ですが・・・


さてさて、我が家(俺)の言葉をすっかり信じてしまったROBINSON家は8時30分には現地インされてたようで(スミマセン)ALLYも既に組立済み、進水式も閉幕しておりました。車からカヌーを降ろして~とやっているウチにシビレを切らしたROBIN家、出航ですW





カナディアンカヌー初体験のROBIN家。やはり回っております。。大丈夫、回った数だけ上手になりますから。





朝方は雨が降っていたらしく天気はドンヨリ。。風も吹いていて初カヌーにはちょっと厳しいかな。。





しかし、さすがアスリートファミリー。あっというまにコツをつかんでサマになっているじゃないですか!もう少し苦労するのを眺めゴニョゴニョ・・・





出艇ポイントの入り江は風が強かったものの、少し奥まで進むとだいぶ風が収まってきました。





COSTCOでせがまれたので仕方なく買った水鉄砲のおかげで私はビショビショでした・・・





支流の流れ込みを目指します。入り組んでいてアドベンチャーな匂いがしますね。













到着です。流れ込んでくる水は物凄く冷たい、いや痛い!!









冷たく・・ないの??





ようやくハレパシーが届いたようで晴れてまいりましたよ。





真夏だったら水遊びも楽しそう。。









天気が良いと風景がガラっと変わりますね。先ほどと同じ場所とは思えない。。





とりあえず一旦帰港してサイトの設営に。。beefファミリーもすでに到着済み。。





とりあえず一旦・・・のハズでしたがw





風向きの変わるタイミングで夕凪が訪れます。ココを狙って男3人カヌー特訓へと繰り出しました。残念ながら写真はありませんが夕暮れのカヌー、最高でした。

<翌朝>

快晴です。予定通り6時に起きて朝凪を堪能しにいきます。





今日はbeef家洗脳DAY。この最高のコンディションをもってすれば奥様も首を縦に振らざるを得ないでしょう!
ということで、OLD TOWNチャールズリバーをbeef家にレンタル、私はROBINSONさんとALLYにタンデムです。













完全にヌルベタな湖面は平衡感覚が失われます。









昨日の特訓の成果か完璧に船を操るbeef船長。さすがです!!





ほんといい天気だぁ~~









おっと!ROBINSON船長が岸壁を散歩するカモシカを発見!!





あっ!俺の鹿笛(口笛)に反応したっ!





もう少し奥地まで探検したかったけど、お子様達のお腹が限界で帰港W 今度は湖上でモーニングを楽しみましょう。。





サイトに戻り朝食を食べ、キャンプで一番キライな作業、そう撤収作業をします。





長女の新しいチャリンコ、1976 SCHWINN Fair Lady。フェアレディに育ってほしいもんです。。





やっぱしチャールズリバーはカッコええなぁ~~(早く片付けろよ!:byカミさん)





梅雨の晴れ間ということもあり、貴重かつ最高のカヌーキャンプでした。次回は3艇で船上焼肉ですね!!





あなたにおススメの記事
関連記事