TOBOGGAN-トボガンで遊ぼう!!

DENNIS

2014年03月09日 21:48




受験シーズンで大変申し訳ないのですが、滑るのは楽しい。いや、雪の上をね。

三大雪遊びといえば、雪だるま、かまくら、ソリ。一番ラクに楽しめるのはソリ・・・ということで、何かステキなソリはないものかとフロンティアスピリッツを奮い立たせて見つけたのがエスキモーやインディアンが使っていた木製のソリ「TOBOGGAN」。

今回は、子供達の為に用意したTOBOGGANのレポートです。


トボガンは日本では売っていません。そして輸入にあたって問題となるのが長さです。
「金に糸目はつけねぇ!」って方はともかく、ソリに数万円の送料は馬鹿らしいですよね。大人数で一緒に滑る楽しさが特徴なので出来るだけ大きなものを手に入れたかったんですが1m80cmのトボガンは発送できないと言われて断念。なんとか1m50cmのトボガンを手に入れることができました。




何よりも滑りが大事なので到着早々にニスをヌルヌルになるまで重ね塗りしました。




準備が整ったところで、このトボガンの性能を思いっきり引き出せるキャンプ場「桐の木平キャンプ場」へ行って参りました。
この週末は16年ぶりの大雪予報! またぁ〜〜、そんなこと言ってチラホラ降る程度じゃないの???

土曜日早朝5:00に出発。街中も高速もかなり雪が積もってます。しかも至る所で事故渋滞・・・




結局出発から6時間後の11時過ぎに到着。8時に乗り込む予定が・・・
そして予報通りの大雪で、テントは張れたものの外で雪遊びなんて出来ないレベルの降雪。昼過ぎから夜まで管理棟でノンビリさせていただきました。




深々と降り続ける雪の中、白テンが管理棟に遊びに来ました。意外とカワイイですね。




翌朝、雪は止み青空も顔を覗かせました。




それにしても良く降りましたねぇ・・・ 初張りのSPドームの1/3が埋まってましたよ。。。




そっか、Mr.爆弾低気圧がご一緒してたんだ。。相変わらずの打率で驚きです。今回は20年ぶりの大雪ですって。。




さぁ〜昨日の分まで遊ぶぞぉ!!(遊んでる最中、スナフキンさん&ミィさんとkenhageさんは県道からキャンプ場への山道で起きた雪崩の処理に奔走してくれてました。。すみません。。)







一晩で50cmは積もったでしょうか。スノーモービルも走行が困難です。




あ・・・スタックしたw




スノーシューを履いて滝までトレッキングに行ったんですが




大雪のせいで前回行った時の道が分からず滝まで降りられません。。。まぁ存分に楽しめたのでヨシとしますか。。




サイトを片付けてからはスノーモービルでトボガンを引っ張ってみました。




横滑りしながら波打つ雪道から振り落とされないように必死な子供達。。




邪道かも知れませんが超楽しい〜〜




午前中の青空はどこに?気がついたら雪が降ってきました。。撤収準備は整っていたので急いで下界まで下ります。
下界の愛車は一晩でしっかりと厚化粧しておりました。。まぁ、去年の新潟に比べれば大したことはない・・・かな。。




遊び呆けていたせいで帰りは吹雪にw 一泊二日でしたがガッツリと遊ばせていただきました。ありがとう、桐の木平!!管理人さん!!






あなたにおススメの記事
関連記事